メールマガジン

ブログコンサルの失敗例をシェア!2度と騙されないために

今回はブログコンサルの失敗例をシェアしながら
2度と騙されないためにどうしたらいいのか?
そして上手なコンサルの使い方についてご紹介します。

これから
コンサルを受けようとしている人には
絶対に参考になると思いますので
ぜひ最後までお読みください!

この記事の著者「せいさん」はアフィリエイト歴10年以上。
SEOだけで1億円以上稼いでいます。
詳しいプロフィールを読む

僕自身のブログコンサル失敗例

まずはこちらをご覧ください。

僕が実際に入っていたコンサルや塾

こちらは僕が実際に入っていたコンサルや塾になります。

成功したもの、失敗したもの
見事に5勝5敗 です。

サイトとなってるところはブログのことですね。

僕の失敗例の原因はこちらになります。

    ・僕自身に原因があった
    ・今は通用しない手法だった

1つずつご紹介します。

僕自身に原因があった

僕は数十万円する塾やコンサルなどを10個以上受けてきて、
1円も稼げなかったものが半分ほどありますが、
実は、そのうち9割は失敗だとは思ってません。

その理由は僕自身に責任がある場合がほとんどだからです。

1番多いのは優柔不断になって途中で辞めてしまったということですね。

いつも偉そうなことを言ってますが、
僕自身が途中で辞めてしまうこともあるということです。

そういった場合の失敗は当然、僕自身に原因があります。

ですが、
明らかに自分が原因じゃない失敗というものがあります。

それがこちら
↓     ↓      ↓      ↓

今は通用しない手法だった

たぶんですが
コンサル募集時にはすでに通用しなくなっていた可能性が高いです。

これを見抜けなかったのも僕の責任です。

特定されないようにボカして書きますが、

これは「あるノウハウ」を使って稼ぐ方法だったのですが、
実際に数年間、そのノウハウが有効だったのを現場を見て知っていました。

しかもかなり実績のある人がやるコンサルだったので信用しきっていました。

おかしいなと思ったのは
僕がコンサルを受けるようになってから
その手法で上位表示している人がいなかったことです。

正確には僕がコンサルを受ける
数ヶ月前には
このノウハウで上位表示できなくなっていたはずです。

つまり、
今は通用しないノウハウで
コンサルを募集していたということ。

100以上のキーワード全部調べて3位以内に入ってるブログはゼロでした。

1度だけの調査ではありません。
これは1年にわたって3回計測して同じ結果でした。

月100万円も可能というノウハウだったのですが、
このノウハウで月100万円行くには1位を取らなければ無理なんです。

報酬から計算すればわかります。

報酬が数万円の案件を狙うのであれば
3位以内でもOKですが、
報酬数千円の案件を狙うなら1位を取らなければ無理。

なのに3位以内にすら1人もいない。

1年にわたって3回調べて
3回とも
3位以内に1人もいませんでした。

このノウハウは途中でやめませんでした。

6ヶ月で12サイト作りました。

ですが、
稼げたのは6,000円でした・・・

6,000円なんて
メルマガで教えてる手法なら
初月から稼げます。

他のこと全てやめて
それ1本だけに集中して
コンサルまで受けて
12サイト作って6,000円です。

これは言いたくありませんが、
騙されたかもと思っています^^;

ですが、
この失敗は
とてもいい経験になったと思っています。

なぜなら、
「通用しなくなってしまうノウハウではダメ」
ということを強く認識し、

通用しなくならないノウハウを開発するようになったからです。

僕以外の実際のブログコンサル失敗例

ここからは僕以外の失敗談。

読者さんからも相談をいただくのですが、
それを紹介するわけにはいきません。

でも、
知恵袋に近い質問がたくさんあったので
知恵袋の質問で見ていきたいと思います。

失敗例はこちら

    ・容疑者の記事を書いて開示請求
    ・コンサルタントではなくサポート講師が対応

容疑者の記事を書いて開示請求

容疑者の記事を書いて開示請求
出典:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

コンサルに事件や事故などの記事を書くように言われて
書いたらサーバー会社に対して開示請求を受けた
ということですが、

これは実際に読者さんからの相談でも頻繁に聞くことです。

開示請求や削除依頼ですね。

これがどういうことかというと、

お金を稼ぐためにコンサルを受けたのに
和解金や裁判費用などで
お金を払わなければいけない可能性が出てきているということです。

これ、不幸中の幸いなのは
連絡が来て、それに対応している
ということです。

だから連絡フォームが大事なんですね。

連絡手段がなかったり、
連絡に対応しなかったりすると
一発アウトの可能性も出てきます。

知らない方は
本当にこんなコンサルいるの?
って思うかもしれませんが

この手のコンサルは本当に多いので
気をつけた方がいいです。

というかブログコンサルの9割はこれだと思った方がいいです。
(調査済)

ただ、こういったコンサルでなければ
早く結果が出るのも事実なので
あとで対策をお伝えします。

本人ではなくサポート講師が対応

本人ではなくサポート講師が対応
出典:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

基本的なやり取りは
コンサルタント本人ではなく
サポート講師で、
さらに担当サポート講師が体調不良で放置と。

これ、
サポート講師がサポートするということは
問題があるとは思っていません。

問題はサポート講師の実績にあります。

何年も頑張ってやっと10万円稼げるようになりました!
みたいな人がサポート講師だった場合、

そのサポート講師から学べることは
あまりないかもしれませんし、

コンサルタントの実績がすごいと思ってた人にとっては話が違うと思われてもおかしくない。

でも、
もっと問題なのは
コンサルタント本人のおかげで
そのサポート講師が稼げるようになったのかわからない
ということ。

実は友達同士だったとか
同じ塾やスクールの塾生同士だったとかで、
便宜上、「この人のおかげで稼げるようになりました」
ってやってる場合があるので気をつけた方がいいですね。

勘違いしないで!このブログコンサルは失敗じゃない

失敗だと思いがちですが、
実は失敗ではない例です。

    ・コンサル期間中に稼げるようにならなかった
    ・コンサル期間中に稼げないノウハウになってしまった

コンサル期間中に稼げるようにならなかった

これは割とよくあることです。

期間中は稼げるようにならず、
期間が過ぎてから稼げるようになるということですね。

僕はこんなのばっかりです。

この場合、今でも通用するノウハウであれば
頑張り続ければ
稼げるようになるはずです。

ポイントは
「今でも通用するノウハウであれば」
というところです。

コンサル期間中に稼げないノウハウになってしまった

コンサル開始時には稼げるノウハウだったのに
数ヶ月して稼げないノウハウになってしまったという場合です。

Googleの評価基準が変わってしまったり、
アップデートに引っかかってしまったり

こういった場合は仕方ないです。

ブログもビジネスなので
何が起こるかわからないです。

でもだからこそ
アプデにかかっても稼げるようなノウハウを探しておくことが重要です。

こちらを参考にしていただければと思います
【トレンドブログ】芸能以外のネタで3年間、月20万円以上稼いできました

ブログコンサルに失敗しないための3つの質問

失敗しないための3つの質問はこちら

    ・本人のサポートか?
    ・守秘義務があったりしないか?
    ・顔出ししてれば平気?

本人のサポートか?

入ってから気づくでは遅いので
入る前に調べておきたいこととして
コンサルタント本人がサポートするか?
というものがあります。

ですが・・・

個人的には本人じゃないサポートなんて意味がわからないです。

しかも中にはようやく稼げるようになった人をサポート講師にしているところもある
=そんな未熟な人に教えられるはずがない

僕だったら絶対にそんなコンサル受けないです。

本人のサポートかどうかというのは
説明ページに書いてあることが多いです。

書いてなければ質問してみてください。

質問して
サポート講師がいるという場合、
相当な実績がなければやめた方が無難です。

少なくとも、
そのノウハウだけで数年間稼ぎ続けた経験がなければ
お金の無駄かもしれません。

そもそもサポート講師つけるということは
コンサルタントの手が回らないということなので、
そういった意味でもあまり良くないです。

守秘義務があったりしないか?

コンサルを受ける時に守秘義務を交わすのは普通に考えておかしいです。

ヤバいことをやってるという認識があるから
守秘義務を交わすわけです。

僕は色々な人から教わってきましたが
そんなの交わしたことないです。

アフィリエイト歴10年以上ですが
「守秘義務を交わす」という行為自体
メルマガ読者さんからの相談で初めて知りました。

もちろん
ノウハウの流出はNGといった「利用規約」レベルは必要ですが、

守秘義務交わさなきゃいけないというのは
控えめにいってヤバいです。

だからコンサルを受ける前の質問として
守秘義務が必要じゃないか聞いてみてください。

僕は読者さんから深刻な相談を受けますが、
ほとんどの方は守秘義務があるからか、
誰のコンサルを受けているのか
名前を言いません。

逆にちゃんとしたコンサルの場合は名前を言ってくれますし、
相談内容も健全である場合が多いです。

顔出ししてれば平気?

僕が知ってる人の9割が顔出ししています。

「知ってる人」とは、
ご紹介してきたような〇〇〇ことを
している人たちのことですね。

なので逆に顔出ししてる方が怪しいとすら思っています。

実際に僕が申し込んだコンサルの半分が顔出ししてません。

重要なのは「顔出し」してるかどうかではなく
どうやって稼ぐのか?が明確なことです。

イメージできないことにお金を払うのはやめた方がいいです。

顔出ししてる人は
信頼を担保したいというより
キラキラしてるところを見せたいんだと思います。
※個人の感想です

僕なんてキラキラの「キ」の字もないです。

1億稼いでも
家賃7万円台のマンションに住み続けてますし
車どころか20年以上前から使ってるボロッボロの自転車をずっと使っているので、
よく盗難と間違われて職質されます^^;

でもブログで稼いできたので
繁忙期を避けて旅行に行けますし
親が病気の時は何ヶ月も地元で看病できました。

そういった自由が手に入るのがブログのいいところだと思っています。

自分からがっつくべし!

最後にお伝えしたいのは
自分からガッツくべしということ。

知恵袋の相談を見てみると、
クーリングオフできないか?
とか
返金できないか?
と言ってる人がいますが、

それが詐欺でもない限り難しいです。

僕は1円も稼げなかったものでも
返金なんて考えたことないです。

そうじゃなくて、

クーリングオフとか返金とか考えるんじゃなくて
あなたがしっかりノウハウ通りに作業した上で
今、不満に思ってることをぶちまけた方がいいです。

きちんと説明してくれるはずですし、
程度の差はあれど、
きっと稼げるようになるはずです。

それと、
コンサルを受けたからって
稼がせてくれるわけではありません。

もしそうだったら
みんなコンサル受けますよね。

頑張るのはあくまでもあなたです。

そして
頑張るあなたを1対1でサポートしていくのがコンサルです。

「コンサルなのに放置される」
って言ってる人もいますが、

ビジネスなんだから自分からがっつかなきゃダメです。

待ってちゃダメです。

ただ、自分からどんどんがっついていけば
圧倒的に結果が出るまでが早いのもコンサルです。

上手に使うことをおすすめします!

メールマガジン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。