物価の高騰や将来の不安から副業に興味を持った方も多いと思いますが、
実は副業にはおすすめしないものもあるんです。
そして何も知らずに興味を持ってしまうと、
知らないうちに、おすすめしない副業に取り組んでしまうこともあるかもしれません。
そこで今回は、
-
・おすすめしない副業の特徴
・おすすめしない副業ランキング
・本当におすすめな副業は?
といった形でご紹介していきたいと思います。
Contents
おすすめしない副業の特徴
おすすめしない副業の特徴は次の5つ。
-
・お金が出ていく可能性が高い副業
・労働になってしまう副業
・地味すぎる副業
・将来性が怪しい副業
・規約に左右されすぎる副業
1つずつご紹介しますね!
お金が出ていく可能性が高い副業
「お金が出ていく可能性が高い副業」とは、
お金を稼ぎたいのに
お金が出ていってしまう
というタイプの副業になります。
最悪、借金や破産の可能性も出てくるので、
「そんなのおすすめじゃないに決まってるじゃん」
と思うかもしれませんが、
でも、
本当にたっくさんの人が騙されているのを見てきています^^;
こちらは明らかな詐欺だけではありません。
一見、良いことを言ってるように見えるものもありますので
あとでじっくりご説明しますね。
労働になってしまう副業
若さと根性があって
かつ、短期であればいいかもしれませんが、
でも副業ということは
本業があるわけですよね。
だとすれば、
副業が労働では続かない可能性が高くなってきます。
そして、
副業が労働になってしまうデメリットは
体力だけではありません。
ストレスも問題になってきます。
地味すぎる副業
地味すぎる副業とは、
「こんなにやったのにこれだけ?」
と、労力に対しての報酬があまりにも少なすぎる副業です。
つまり、
チリが積もってもチリの山にしかならないケースですね。
こちらも簡単だからといって取り組んでしまうと
サンクコストでなかなかやめられないと言う負のスパイラルに・・
簡単に言えば、
せっかく時間やお金を投資したから
もったいなくてなかなかやめられなくなること。
将来性が怪しい副業
将来性が怪しい副業とは、
今までは確かに
たくさんの人がおすすめしていたものの、
AIによって一気に将来性が怪しくなってきた副業のことです。
そしてこういった副業は
習得するまでにかなりのお金や時間を投資する場合がありますので、
将来性が怪しいということに気づかないと
膨大なお金と時間を浪費してしまうかもしれません。
規約に左右されすぎる副業
規約に左右されすぎる副業は、
簡単すぎる副業だと「ありがち」なので注意が必要です。
簡単なのは悪いことではありませんが、
簡単なものほど
取り組む人が急増してスパム扱いされ、
プラットフォーム側に対策されて
稼げなくなってしまう可能性が出てきます。
おすすめしない副業ランキング
さてここからは、
おすすめしない副業をランキング形式でご紹介していきます。
1位:投資
投資は「お金が出ていく可能性が高い副業」に当てはまります。
出ていくお金は2つ。
1つは投資したお金ですね。
投資は2021年まではよかったかもしれません。
ありえないほどの右肩上がりで
テンバガー(10倍株)を達成する人も増えました。
FIRE、S&P500、億り人
といった言葉をよく聞いたかもしれません。
ですが、
画像をご覧いただければわかるように、
2022年に入ってから動きが明らかに怪しくなりました。
「FIRE卒業」というキーワードがトレンド入りしたり、
Twitterアカウント名から、
しれっと「FIRE」を消した人が続出しましたが、
でもこの人たちは
なんの責任もとってくれません(涙)
つまり、
副業に投資を選ぶということは、
どうなるかわからないどころか
どんどんお金を失う可能性も出てきてしまうということです。
出ていくお金の
もう1つは塾やスクールですね。
ノウハウへの投資は大事と思っていますし
アフィリエイトでは複数の塾に入ってきました。
僕が入ってきた塾の投資額はこちらで確認できます
>>ブログコンサルの失敗例をシェア!2度と騙されないために
ですが、
投資系の塾は意味が違ってきます。
アフィリエイトの塾は
こうすればこうなるというものがあります。
そしてそれが違っていたとしても何も失いません。
失っても最悪ゼロになるだけです。
反対に
投資系塾の場合、
こうすればこうなるとは「限らない」ものの方が多いです。
そしてそれが違っていた場合にはお金を失います。
塾代を払って、さらに投資金額を失う可能性が出てくるということ。
つまりお金を払って、お金を失う・・
塾長などからは
このように言われるかもしれません。
「長い目で見てください」
「ここで耐えられるかどうかが勝負を分けます」
これを信じちゃうと
長い時間をかけて
少しずつお金を失っていく可能性が出てきてしまいます。
2位:せどり&物販
せどり&物販は労働になってしまう副業になります。
「せどり」とは簡単に言えば、
安く仕入れて高く売るということになります。
僕も副業時代やってましたが
仕入れして、梱包して、発送して・・
と、完全に労働です。
「労働じゃないやり方がある」という人もいますが
基本、外注を使う=お金が出ていく
つまり、仕入れでも外注でもお金が出ていく
ということになり、
それでも利益を出さなきゃいけないので、
結構、高度です。
そして、
物理的な労働より疲れるのが
ストレスです。
-
・在庫を持つストレス
・売れるかわからないストレス
・顧客とのやり取りのストレス
クレームがある場合もありますし、
外注を雇えば人間関係のストレスが。
つまり、
肉体的にも精神的にも疲れてしまうという意味で
せどり&物販は副業としておすすめできません。
3位:ポイ活
地味すぎる副業にあたるのがポイ活です。
ポイ活については
よくTVでも紹介されていますが
専業主婦が1日中頑張って
たった数百ポイントしか得られない
といったことが多いです。
コツコツは大事ですが
「コツコツ」が過ぎます・・
専業主婦が1日頑張れるなら
もっと稼げる副業ありますよ!
4位:プログラミング副業
将来性が怪しい副業に当てはまるのはプログラミング副業です。
プログラミング副業は、
ここ数年で
おすすめされることが多かった副業ですが
AIの快進撃で将来性が怪しくなっています。
AIがプログラムコードも書いてくれるようになっています。
現時点ではチェックが必要ですが
そのうちチェックすら要らなくなってきます。
アイデアさえあればChatGPTが書いてくれるので、
副業というよりプログラマー自体が将来性が怪しいかもしれませんね。
5位:Twitterアフィリエイト
Twitterアフィリエイトは規約に左右されすぎる副業の代表です。
Twitterアフィリエイトは、
それなりの収益が得られる中では1番簡単です。
そのせいか、
ここ数年で教える人が急増しているのが
Twitterアフィリエイトです。
実践者も
他の副業で稼げなかった人が稼げるようになっています。
当然ですが、
簡単なことは悪いことじゃないです。
ですが
Twitterアフィリエイトは、
長期で稼ぐのは厳しいです。
実はTwitterアフィリエイトは昔からあったんですね。
でも僕は長期で稼いでる人を知りません。
その理由は定期的に垢BANされるからです。
イーロンマスクになってなおさら怪しい^^;
「凍結祭り」がトレンドに入ることも少なくありません。
仮にTwitterアフィリエイトで
月数万円稼げるようになって
奥さんがパートをやめたとします。
でもある朝、起きたら
アカウントに入れなかった
なんてことも・・
では、おすすめな副業は?
ここまで
さんざん、おすすめしない副業についてご紹介してきましたが、
もちろん、おすすめする副業もあります。
ということで、
おすすめな副業は?
ということですが、
僕はブログ副業をおすすめしています。
ブログなら今までご紹介してきた
「おすすめしない」特徴を
すべてクリアできます!
お金が出ていく可能性が高い副業
ブログの場合、
ノウハウ以外の経費は月に1,000円程度で済みます。
そして、失敗してもそれ以上出て行かないというメリットもあります。
にもかかわらず、
投資額の10倍、100倍以上を稼ぐことも十分可能な副業です。
労働になってしまう副業
ブログも初めは労働になりますが、
稼げるようになれば自動収入が可能になってきます。
ポイントは以下の2つ。
-
・稼げるまでが早いブログノウハウを選ぶ
・稼ぎ方を発展できるブログノウハウを選ぶ
地味すぎる副業
ブログも派手ではありません。
派手じゃない分、
こっそり稼いでる人がたくさんいるので、
身バレしたくない副業にピッタリです。
でも稼げる金額は決して地味ではないです。
それは僕の>>プロフィールを見ていただければわかると思います。
月に数百万円というのは厳しいですが、
数万円、数十万円なら全然可能です。
将来性が怪しい副業
プログラミングの将来性が怪しいのであれば、
ブログもAIで将来性が怪しいのでは?
と考える人もいるかもしれません。
AIにおけるプログラミングとブログの違いは以下になります。
プログラミングの場合、AIでかなり正確に答えを返してきます。
正確に返してくるということは
今までプログラマーに頼んでいた仕事が減る・なくなる可能性があるということ。
あとは、チェックしてくれる人がいればいいだけで、
そのチェックすら AIでいいかもしれません。
ブログ=ライティングの場合、
AIでは間違ってるところがたくさんあります。
怪しいところがたくさんある
答えを返せないところもある。
AIは基本、ディープラーニングなので、
すでにネットに存在しているコンテンツは学習する可能性がありますが、
次々と新しく登場するネタには弱いです。
ですから、ここを狙えばいい。
つまりブログはAIが学習する前のネタを狙う。
このブログノウハウはメルマガでお教えしています。
規約に左右されすぎる副業
ブログにも規約という意味では
垢BANやペナルティーがあります。
でもこれは倫理的にアウトなことをした場合に
限られています。
ですから
倫理的アウトノウハウをやらなければいい。
よほどのことがなければ
垢BANやペナルティーになるということはありません。
ブログには垢BANやペナ以外にも
アプデという爆弾がありますが、
月数万円ならアプデでも十分稼げる方法があります。
おすすめしない特徴を
すべてクリアするブログノウハウはメルマガでご紹介しています。
メルマガのご登録はこちら⇒
コメントを残す